- | HOME |
避難に必要不可欠である誘導灯の点検作業
- 2015/11/30(月) 11:32:34
誘導灯の点検作業となります。
旧型の誘導灯は、点検用の紐(ひも)があります。
これを引くことによって、電源がOFF状態となり停電状態になります。
誘導灯内にあるバッテリー(電池)に切り替わり点灯します。
点検時で、紐を引いたときに、ランプが暗かったらり消灯しているようであれば
不具合のサインとなります。早急に球交換するか、バッテリーの容量を確認する
必要があります。
誘導灯は、停電時や煙がまわったときに、避難口と呼ばれる屋外に避難するための照明器具となり、大変重要な役割をもった設備となります。緊急時に使えないのであれば、無意味なものとなり、生命にかかわることもなりかねません。ホントに重要重大な必要不可欠な設備ですので、安易に考えないようにしてください。
備えあれば憂いなし!!
不具合は、早急に改修しましょう!!!
消防用設備の点検・工事、弱電設備(インターホンなど)の工事について、お問合せ(ご相談・お見積など)がありましたら、ご連絡ください。※機器販売も行っております。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
「商品比較するならココ」
※最安値比較リスト
http://cheap-store.jp/search
いろいろな誘導灯
- 2015/11/04(水) 16:32:43
誘導灯は、設置っ場所によって、いろいろな形状があります。
誘導灯の不具合で、本体交換やバッテリー交換、球交換などをします。
通路や出入口以外にも階段にも誘導灯というものがあります。
お問合せ(相談・見積など)は、お気軽にメールください。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
病院に行ったら大きなな誘導灯見つけた
- 2015/10/31(土) 13:44:43
病院の診察待ちで、椅子によりかかっていたところ、ふと出入口付近の誘導灯を見つけた。
でか~!
A級(大形)タイプで、病院や飲食店などの誘導灯の設置基準を満たしているところに設置されてます。久しぶりにデカイ誘導灯を見かけました!!
お問合せ(相談・見積など)は、お気軽にメールください。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
今の誘導灯はコンパクト設計で節電タイプ
- 2015/10/28(水) 09:00:46
今の誘導灯は、とってもコンパクトになり、LED化に伴い節電効果ありありで、従来品より明るいですので、目立ちます。
最近、球切れやチラつきが多く、電球を頻繁に交換しているようでしたら、本体交換されたほうがよいと感じます。費用対効果はありますよ!!オーナーさんに必見です。
お問合せ(相談・見積など)は、お気軽にメールください。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
誘導灯のバッテリー交換
- 2015/10/27(火) 10:59:48
誘導灯のバッテリー不良(経年劣化による充電不良等)により、交換している作業風景です。
誘導灯は、停電後、20分間以上あるいは60分間以上(設置している機種により異なります。) 点灯します。定格時間以降は蓄電池の容量がなくなるとともに暗くなり、最終的には消灯します。
お問合せ(相談・見積など)は、お気軽にメールください。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
誘導灯の交換前後
- 2015/10/21(水) 14:27:37
避難口小型誘導灯の充電回路切替不良の為、本体交換をしました。最近の誘導灯は、コンパクトになり、だいぶ小さくなりました。また、LEDの技術進化により、誘導灯もLEDとなり、省エネタイプになりましたので、節電でお得です。しかも従来電球より明るいです。
工事は、リニューアルプレートも用いての作業となりました。小さな誘導灯になりますので、リニューアルプレートを使わないと、穴の大きさや、交換前の誘導灯の壁あとが残ってしまいます。
お問合せ(相談・見積など)は、お気軽にメールください。
<人の役に立つ弱電館>
http://pacifict.ocnk.net/page/50
<弱電館 楽天市場店>
http://a.r10.to/hsPL1b
<管理人 LINE>
ID:idma39
テーマ:
- 生活・暮らしに役立つ情報 -
ジャンル:
- ライフ
- | HOME |